こんばんは皆さん如何お過ごしでしょうか?
今日は暑くなりそうですね。良い感じの1日になりますように。
さて今日のコンテンツはこちらです。
特化型ブログを作って、WEBライターになりたい。
私は10年以上ブログを作っていますが、中々アクセスが増えたことがありません。
アクセスが集中したのは一回だけです。
だから読者さんも増えていないのが現実です。
その為、ブログの書き方は知って居るのですが、WEBライターの書き方は
解らないのです。
今日はブログの書き方を少し変えています。
くだけた表現を一切使わないようにしています。
かなり難しいですね、この書き方は。
そして、一太郎2013をインストールしたのです。
特化型ブログに使うためですね。
ワードも文章の間違いとか指摘しますが、
一太郎の方が更に強力に文章校正を強力に行えるのです。
サポートは切れているのです。三年しかサポートしないので。
本当はインターネットの一太郎文書をダウンロードして開くと危ないのです。
だから本当は小説投稿に特化した、最新版の一太郎が欲しいのです。
事業が上手く行くようになったら、購入しようかと考えています。
私はバイトか事業をして暮らして行きたいですね。
元気が強いときは何でも出来るのです。
それだけエネルギーが強いときは強いのですよ。
まぁ実際黒字になるかどうかはまた解りませんが。
とりあえず白色申告で、10万円以下のノートパソコンを経費として
あげるしか無いと思っている所です。
青色申告だったらそう言うのが難しいらしいです。
親も自営業をやっているので、青色申告しないの?と言ったら、
青色申告は無理だから、白色申告をして居ると言う話でしたね。
電話料の領収書を取らないといけないですが。
最近は領収書の発行が難しい所があるのです。
確かNTTは料金支払い証明書を440円で送って貰わないといけないのです。
ノートパソコンも10万円以下のノートパソコンを銀行振込かクレカ払いで
買わないと領収書が発行出来無いらしいですね。
だから難しいのですよね。
一括でお金を準備しないと領収書を発行してくれないのです。
今日はブログの書き方を癖がないように書いてみました。
少しでも癖が抜けるような書き方を試みて、
WEBライターのバイトが出来る様になりたいです。
纏め
特化型ブログを作るのに必要な書き方をしないといけません。
終わりに
まぁそういう事ですねでは皆さん健やかにお過ごし下さい
読んで下さりありがとうございました
けいななみ
削除(5-3-1)