幻覚に魅せられた何か

自分なりに感じたことを書いていく雑記ブログです

外付けHDDを買ってきた

こんばんは皆さん如何お過ごしでしょうか?

今日家電屋さんに行って、欲しかったパーツを揃えてきました。

さて今日のコンテンツはこちらです。

 

 

 

とりあえず前にも言ったとおり

外付けハードディスクドライブとGV―USB2とUSBメモリを買ってきたのです。

私の今使っている外付けハードディスクドライブは

IODATA製の外付けハードディスクドライブなのですけどね。

 

中身がSEAGATEのST3000DM001と言うドライブなのですよ。

で検索したら、250%クラッシュするドライブとか言われているのですよ

 

まぁ何か故障で修理に出した奴さえクラッシュするドライブで有名とか何とか

でも確か導入したのは2012年だと思うので、

そろそろ寿命がいつ来てもおかしくないのです。

 

確かかなり高かった記憶があるのですよね。

まぁそれで前にIODATAの外付けHDDを買ったけどね。

 

それはウェスタンデジタルのWDグリーンというブランドのHDDだったのですよね

これがどうやら初期不良だったらしく、ファイルのコピー中にBSOD起こして

パソコン毎BSOD起こしたり、最期は保証期間だったけど。

もう不安定でどうしようも無かったのですよね

 

しかも通販だったので保証が無かったのですよね。

だから半分廃棄という感じで処分したのですよね。

 

今回はその反省点を踏まえ、電気屋で買ったのですよね。

まぁ多分これで良いとは思うのですけどね

 

まぁこれがあってようやくWindows10にOSを

アップグレードする準備が整うのですよね

ファイルを二重にバックアップしてから。

 

OSをアップグレードしたいのですよね。

まぁこれで準備は整ったので、後は何時決行するかですね。

とりあえずUSBメモリにWindows10のダウンロードをして置くのです。

それから起動して、UEFIモードでインストールするしかないかなぁとか思って居るのです

とりあえず私が持っているユーザーデータは全部移行していくという感じで。

 

上手く行けたら良いなぁ。

 

まぁ何か挙動がおかしいので、SSDも準備してからアップグレードした方がいいのかな

とか思っているのですよね。

 

とりあえず今の環境をバックアップしてから

石橋を叩いて渡るようにしないといけないのです

 

Windowsのライセンスは多分大丈夫だとは思うのですけどね。

一回上げているから。もし駄目だったとしても。

Windows8.1のキーでインストール出来るらしいからですね

まぁどっちのキーでも良いのですけどね。

Windows7のキーも持っているからですね。

 

まぁ新たに買う必要は無いとか言われたので。

まぁでも今回予算枠は20000円準備して置いたけどね。5000円オーバーしたのです。

だからこれ以上はもう何も買えないのですよね。

 

節制モードで暮らして行くほか無いのですよ。

まぁ前回の予算枠が+20000円だったので、その予算枠ギリギリだったのですよね。

だからゲームソフトとか新しく買えないのですよね。

 

まぁ今日は実質通販で頼む予定だったモノなので。

それを電気屋で買えたのは良い感じですね。

 

だって初期不良だったら文句が言えるからですね。

流石にBSODは勘弁して欲しいですね。

 

 

話を変えますね

最近麻雀の当たり牌が全然解らないのですよね。

本当に分かんなくなっているのですよね。

前はそんな事無かったのに。今は振り込んでばっかり居るのです。

流石にリアルでもそんな感じですね。

 

前は一緒に考えていてくれた人が居ないのですよね。

だから全然解らないのですよ。

 

それから大三元を振り込んだりしてしまうのですよね。

まぁ勝負運が下がっているのでしょうね。

 

そう言う時はもう何もしないに限るのですよね。

どっち行ってもあんまり良くないので。

 

 

今日の感情

普通、穏やか。

 

今日の纏め

予算を上手く使い切った。

 

終わりに

まぁそういう事ですねでは皆さん健やかにお過ごし下さい

読んで下さりありがとう御座いました。

 

けいななみ

削除(3-1)

また見て下さいね