幻覚に魅せられた何か

自分なりに感じたことを書いていく雑記ブログです

地上波のニュース番組を見なくなった

こんばんわ皆さん如何お過ごしでしょうか?

噂話*1とかをこのブログに載せるのは非常に危ういので

載せない方向で考えているのです。

さて今日のコンテンツはこちらです。

 

 

最近私はテレビを見なくなりました。

だって地上波本当に酷い。民衆の不安を煽りまくって、その対処法とか知らせないから

多分人間マイナスな情報に惹き付けられるので、

それで視聴率を稼ごうとして居るのですよね。

 

でもなぁ同じ時間帯、同じ番組しか流していないのですよね。

情報番組の時間帯は何故か情報番組が集中して居るのですよね。

 

だから私はその情報バラエティがですね。不安を煽りまくっているから。

見てないのです。多分時代劇とか旅行番組とか流せば視聴率を取れそうですけどね。

 

まぁ私はBSフジに避難しているのですよね。もう地上波はダメだ。派ですから。

そしてゴールデンタイムに、時代劇を選択しているのですよね。BSフジは。

その後プライムニュースを流しているのですけどね。

結構これ中立に近いので、結構良いんですけどね。いい話が聞ける回と、そうで無い回

の乖離が激しいけどね。でも地上波のニュースの10倍は為になるのです。

 

まぁまだ無くならなくて良かったのですよね。

ココしか私ニュースらしいニュースを見てないからですね。

 

やはり地上波だと洗脳されて買い占めに走る人がいるので。

そこら辺どうにかして欲しい

極度に不安を煽りすぎですよ。

 

日本は物流も止まってないし。お店もちゃんと開くから。

 

まぁ海外の状況は酷いらしいとか言う話しですね。

 

もうダメージが広がっているのでしょうがないのですよね。

 

スポンサーがいなくなればテレビを作ることが出来無くなるので。

そう言う情報バラエティの番組は、見ないようにするしか無いのですよね。

 

でも結構これ効いているみたいで。スポンサーが減って戻ってこないらしいですね。

まぁもう少し番組編成を考えようね。

情報バラエティの時間帯に情報バラエティを流すんでは無くて。

もっと別な何かを流せば良いかも知れ無いのですよね。

 

まぁ一視聴者としての意見でした。

それでは話を変えるね。

 

dアニメを契約したのです。昨日(2020/04/01付けで)

何故なら一ヶ月の月割り計算をしないからです。

31日に入会しても、取られるのですよね。

だから4月1日付けで入会した方が得なのです。

 

あともう一つドコモに契約情報の更新をしないといけ無いのですよね。

二ヶ月に一回払う契約になっているのですけどね。

それを毎月払いに変更するオプションをしないといけ無いのですよね。

 

まぁ二ヶ月に一回でも別に問題は無いのですけどね。

dアニメの請求が880円追加されるので、少し厳しくなるけどね。

 

しょうがないのですよね。

でもこれで1クール5000円の負担から逃れることが出来るのですよね

年間にすると20000円もするので。これが抑えられるとかなり良いのです。

 

時間も勿体ないですね。焼くディスクの物理的な量と、パソコンで処理する時間が

アレなんですよね。まぁそろそろ寿命が来そうな頃合いなんですけどね。

 

nasneの寿命が来そうなんですよね。だからアニメしか実質撮ってないので

もしこの習慣を止めれば、録画装置はもう使わないのですよね。

 

まぁ本当はBDレコーダーを導入するべきなんでしょうけどね。

まぁお金もそこまで無いので、暫くはお金も節約しないとね。

 

4K対応したいのですよね。その為にはPCをアップグレードしないといけ無いのですよね

モニターを4K対応にして、グラボもRTX2070SUPER以上にして。

 

色々考えないといけないのですよね。

 

はぁ。お金の心配だけ出てくる。まぁもう少しでそれも終わるから

それが終わったら自分のターンですね。

 

まぁしょうが無いんですけどね。

 

話は変わるけど

もう40歳なんですよね。早いです人生は。

 

ブログも書き始めて10年以上書いてます。よく途切れなかったですよね。

入院中も毎日記録を更新していました。

それ位ブログも書いて居たのですよね。

本当に10年連続更新は凄いと思います。

でも文章の質はあまり換わってないかなぁ???

 

 40歳になったら、確か介護保険に入らないと行けないのですよね。

それがどうなるのか、解らないのですよね。

 

一応年金機構から何らかの通知が来るかも知れ無いけどね。

多分今年更新なので。それに準じた扱いになるとは思いますけどね。

 

多分障害区分認定の認定書を出せば、また考慮してくれるでしょう。

診断書9割、公文書1割で認定するみたいですから。

 

私は前回は公文書を添付して、送ったら。認められたのです。

やはりそう言う書類を添付して送ることは大事な事ですね。

 

障害区分認定がかなり重いので、それを重視したんでしょうね。

 

おわりに

まぁそういう事ですねでは皆さん健やかにお過ごし下さい

読んで下さりありがとう御座いました。

 

けいななみ

削除(2-1)

 

 

 

*1:ツイッターの例示してない根拠

また見て下さいね