こんばんわ皆さん如何お過ごしでしょうか?けいななみです。
さて今日のコンテンツはこちらです。
電車乗り換えアプリ
隣町まで麻雀格闘倶楽部豪華県連を導入している隣町のゲーセンまで遠征したい
と書きましたが。色々調べる必要があったので。
それでまずダイヤを調べるのですがまず電車乗り換えアプリで調べる必要が
あったので。なんか良いアプリないか調べたら「ナビタイム」というアプリが
良かったので。それをインストールしたのです。
それで調べたら電車は734円、バスは1340円位だったかな。
私はバスは半額なので。670円かなぁ??バスで行くとすれば。
バスは将来も残るだろうけどね。電車は乗って残さないといけ無いので。
電車で行くのです。そうしないとただでさえ存続が危ないので。
でも怖いのはカツアゲされるのが怖いのですよね。何万円も持って行って、
カツアゲされたりしたら一番怖いのですよね。そうなるなら
普通にe-アミューズメントクラウドで遊んだ方がイイのですよね。
まぁちょっと高いのでアレなんですよね。三割ぐらい高いのですよね。
もう少し安ければ良いんですけどね。
ここ最近パソコンの調子が悪い
なんか起動してから使えるまでに3分とか掛かるので、多分タブレットが壊れたのか
と思って、取り外すと途端に調子が良くなるのですよね。だから多分タブレットが
故障しているのですよね。でももう買って何年も経っているので、おそらく
修理出来無いかなぁと思うのですけどね。
また新しいタブレットを買う余裕が無いのですよね。それよりも
欲しいのがあるので。それを買おうかなぁって思っているのです。
何かというとモニターです、HDMI入力対応のモニターが欲しいのですよね。
デュアルモニターにするには、ある程度お金が必要なんですよね。
その為にある程度お金を貯めているのですよ。
タブレットの修理代金
調べたら24500円もするんですよね。PTH-651と言う機種でまだサポートは
続いているようですが。まぁ多分故障でしょうね。
本体代だけで新しい奴が買えてしまうのですよ。まぁ新しく買うよりはマシだけど
なんかなぁ?intuos3はまだ動いていたからね。アレなんですよね。
製品の個体差かなぁ。まぁ24500円+送料だろうからね。本当に困るのですよね。
まぁ修理の梱包材とかは沢山有るので。まぁそこら辺は大丈夫なんですけどね。
でも殆ど使わなくなったタブレットを修理に出すのもアレだしなぁ。
スマホも故障したまんまだしね。
まぁ不要不急な修理では無いので。とりあえず送ることを考えて予算的に
24500円掛かると言う事を念頭に置いて行動していくしか無いかな?
まぁ光の工事代金を払わないといけないのがアレなんですけどね。
まぁもし光の工事代金が足らなければ、大変なことになるからね。
終わりに
まぁそう言う事なんですよね。
読んで下さりありがとうございました。
けいななみ